ビスコ坊や

間食はいつになってもやめられないもので、1日に何度も近くのコンビニに足を運ぶことになるのだが、年齢と共に健康への意識が高まるから、せめて身体に良いおかしを食べようという配慮から多くの場合はビスコを買うことになる。グリコのHPでビスコをもっと深く知ろうとしたら歴代ビスコ坊やが紹介されていた。
http://www.ezaki-glico.net/bisco/biscoboy.html
2代目の坊や……大丈夫か? 今の5代目坊やは、なんと今年からの登場だった。これは少し嬉しい発見。「ビスコ坊や」でググッてみると意外にもヒットが少ない。それでもやっぱり、みんな坊やの顔の変遷は気になる模様。昭和(8年〜)の時代を生き抜いてきたビスコ坊や。
http://www.hoimaro.com/multi/invest/bi_03.htmビスコ坊やと昭和の考察)
ぼくはほとんど4代目(昭和57年〜)と同世代だった。そういえば自分の小さい頃の写真に髪型が似ている。描画の技術的向上もあるにせよ、5代目の坊やの端正さはこれから成長していくという方向性に欠けていて、じっと眺めているとどこかはかなげに思える。
追記→ビスコたん(http://www.kt.rim.or.jp/~h-end/graphics/gra61.jpg